「もっと、お客様に真面目に真摯に向き合う為に。」正社員を増員
株式会社カズデン

ABOUT 会社紹介

消防設備・電気通信設備の設計・施工・メンテナンス・修理・設備更新までトータルサポートしている会社です。

LAN設備・火災報知機・ナースコール・監視カメラなど 日々の生活を守るために必要な設備に携わっています。 消防設備においては年に2回の点検が法律で義務付けられており 安定した需要があり、他の商材においても 設置・修理が欠かせない為、安定した業績を上げています。 施工実績とともに信頼の輪も広がり、 地域に根差した設備工事企業として成長。 そんな取引先企業様を大切に 真面目に真摯に向き合っていける体制を整えていきたいと思い 今回、正社員を増員することにしました。

BUSINESS 事業内容

地域に根差した設備工事企業です

各種設備の設置・点検・修理のトータルサービス
・消防設備工事  自動火災報知機設備、非常放送設備・火災通報装置・消火器等  設計・施工・機器販売・保守メンテ・修理業務 ・弱電設備工事  ナースコール、インターホン、音響AV・放送設備、ITV設備、テレビ共同受信設備  電気錠設備、設備時計等  設計・施工・機器販売・保守メンテ・修理業務 ・電気通信工事  電話交換機設備、LAN設備等  設計・施工・機器販売・保守メンテ・修理業務 ・メーカー修理業務  アイホンテクノショップ  TOAテクニカルショップ

WORK 仕事紹介

建物がある限り必要な仕事。安定して働ける環境をご用意しています。

事務及び点検補助<月給20万円以上>
マンションやビルなどで天井の火災報知器を点検する人を見かけたり、 学生の頃、廊下に設置された消防設備をリリリ~ンと鳴らして 点検する人がいた記憶はありませんか? 私たちは、そんな消防設備を点検して回るお仕事をしています。 【事務及び点検補助】は、資格を持った社員のアシスタント的な役割。 2~3人で施設を回り、訪問先で元気よく挨拶し、 あとは指示に従って点検のお手伝いをします。 事務所に戻ったら、その点検内容をPC入力したら完了です。 消防法に基づく法令点検のため、建物がある限りなくならない仕事。 安定して働きたい方にピッタリです★
電気工事士も募集中<月給20~30万円>
資格を活かして働きませんか。

INTERVIEW インタビュー

設備工事社員
なぜこの会社を選んだんですか?
僕はもともと工業高校卒で、工場勤務をしていました。 でも、増産・減産によって収入が不安定だったり、 技術面でやりがいを感じられなくて。 「もっと安定した環境に身を置きたい」 「もっとどこでも通用する技術を勉強したい」 と思っていた時に出会ったのがカズデンでした。
実際入社してみてどう感じていますか?
取引先メーカーは僕でも知っている大手ばかりですし 扱い商材の設置が法的に義務付けられていたり 施設に必要不可欠なものばかりなので 病院や役所、ショッピングセンターなど あらゆるところから安定した需要があるので 将来の不安は感じられません。 また、資格も経験もなかったけれど、 しっかり教えてもらえたおかげでなんとか現場でも 役に立てるようになってきました。 今は資格取得に向けて勉強中。 大変ですが、やりがいがあって面白いですよ。
人間関係はどうですか?
従業員数は現在19名で 男性も女性も仲がいいです。 社長とも距離が近くて、みんな自由に意見を言える雰囲気です。 半年~1年くらいは先輩とペアを組んで動くので 特に先輩との距離はめちゃくちゃ近いです。 知識も技術も兼ね備えた先輩は頼れる存在であり、目指す姿。 とはいえ、堅苦しい関係ではなく、 彼女の話とか趣味の話とかざっくばらんに話しています。 社長自身が、社内で起こる面倒ごとを最小限にしたいと考えていて 「会議のための会議」や「無駄な稟議」をせず、 社員が「どうすればお客様に貢献できるか」を考えられる環境を作ってくれているので みんなが同じ方向を見て仕事に集中できている気がします。
残業はありますか?
普段は定時上がりが多いですが、 設備業界は年度末が繁忙期なので、 その頃は正直21時頃まで残業することも多いですね。 でも、残業代がしっかり支給されるから 次の給料日が楽しみになるし、 繁忙期がわかっているからこそメリハリをつけて働けます。 繁忙期を過ぎた年度明けには、豪華な宴会が待っているので それを目指して乗り切っています。 そうやって頑張りを労ってもらえるから、 また頑張りたいって思えるのかもしれません。

BENEFITS 福利厚生

働きやすい環境を整えています

昇給1回 賞与2回 社会保険完備 交通費規定支給 資格取得費用全額支給 家族手当